アクセスカウンター
更新2025年9月10日 
 

 

バナー
日本共産党入党のよびかけ ・綱領 ・規約 ・第26回党大会決定

                        フェイスブック
生活相談所はこちら

                      関とおるの鶴岡通信

                     関とおるのホームページ
                        ツイート

ご意見ご要望はこちらまで





e-mail : qqsw67zb9@bird.ocn.ne.jp



9月議会 総括質問(菅井 巌議員)/限られた予算で地域の諸課題にどう取り組むか


皆川治市長を「自主支援」/秋の鶴岡市長選挙/「対話」の市政で「市民党」つらぬく


市民のくらし守る市の役割を/共産党の市民アンケート/困難の実態と市民の意見伝える


日本共産党市議団の4人 前列左から長谷川剛、坂本昌栄、後列左から菅井巌、加藤鉱一

最新のお知らせ


『女性のひろば』8月号「地方議員リレーエッセイ」に、鶴岡市議会議員の坂本昌栄さんが登場

10月5日鶴岡市議選へ市民アンケート/「もっと住みよい町に」


日本共産党鶴岡地区委員会と党市議団は、皆川市長に2025年度予算要望書を提出しました(2024.12.26)


小中一貫、慎重な議論を求める要望書/市民が立ち上がり、署名活動始まる

鶴岡型小中一貫教育基本計画(案)に対するパブリック・コメントで、学校教育課に意見を送付しました。(2024.02.05)

菅井巌議員のレポートが「議会と自治体」2024年2月号に掲載されました『大型風力発電事業/市民と共同し撤回させた

・小中一貫教育について、1月19日に行われる市当局との意見交換に、問題提起の文書を提出しました。⇒こちら

日本共産党鶴岡地区委員会と党市議団は、皆川市長に2024年度予算要望書を提出しました(2024.01.10)

小中一貫教育に関する情報公開請求で開示された公文書(2023.12.21)

・小中一貫教育と小中一貫校の問題について、鶴岡田川社保協総会で報告しました(2023.12.21)→ pptx → PDF 

・「小中一貫教育に対する日本共産党鶴岡市議団の見解」を皆川市長と布川教育長に提出しました(2023.07.26

日本共産党鶴岡地区委員会と党市議団は12月26日、皆川治鶴岡市長に2023年度予算要望書を提出しました(2022.12.26)

週刊「新つるおか」 バックナンバーはこちら


新つるおか2025年09月14日号 No.2460
対話でつくる市民の幸せ/3期目に向け「皆川おさむDEWAビジョン」発表
関 徹県議/庄内・最上農林水産業及び行政を視察
9月議会 総括質問(菅井 巌議員)/限られた予算で地域の諸課題にどう取り組むか/市長「関係者と行政が力を合わせ取り組んできた。総合的に勘案し進める」

新つるおか2025年09月07日号 No.2459
「市職員OB有志の会」が怪文書/「バラマキで危険な状態」と攻撃/事実をゆがめ皆川市政を貶める
関 徹県議/子どもに軍事?/農業要望提出
マイナンバーカード保険証/一体化 国保加入者の75%/第1回市国保運営協議会

新つるおか2025年08月31日号 No.2458
令和6年度一般会計13・7億円赤字/人件費や物価上昇、大雨、除雪対策費等
関 徹県議/JA集会で自民党農政厳しく批判
9月議会の請願/「核禁条約締約国会議へのオブザーバー参加」/公明含む5会派が紹介議員に

新つるおか2025年08月24日号 No.2457
9月市議会開会/第三学区学童 令和9年9月供用/一般会計補正予算 9・8億円追加
関 徹県議/戦後 80年の平和の取り組み
子ども版「防衛白書」の回収を/党市議団が教育長に申し入れ
15日、終戦記念日街頭宣伝

新つるおか2025年08月17日号議会報告 No.2456

新つるおか2025年08月10日号 No.2455
皆川治市長を「自主支援」/秋の鶴岡市長選挙/「対話」の市政で「市民党」つらぬく
関 徹県議/他県の農林水産先進事業視察

新つるおか2025年08月03日号 No.2454
市民のくらし守る市の役割を/共産党の市民アンケート/困難の実態と市民の意見伝える
関 徹県議/社会保障の拡充を要望
7月降雨量 5.0oの記録的少雨/農作物への影響が心配
鶴岡市地域コミュニティ推進計画/来年度から第3期計画へ
京田学童保育所の整備

新つるおか2025年07月27日号 No.2453
参院選/日本共産党比例2議席/東京選挙区で吉良佳子さん、合計3議席/三井寺修氏 軍拡阻止掲げ奮闘
関 徹県議/参院選で明らかとなった課題と県政
6月議会 一般質問(坂本昌栄議員)/美味しい給食をお腹いっぱいに/教育部長「価格動向注視し値上げ判断」

新つるおか2025年07月20日号 No.2452
参院でも自公を少数へ/補完勢力や排外主義では良くならない/自民党政治に正面から対決する政党を
関 徹県議/持続可能な米政策について質問
6月議会 一般質問(長谷川剛議員)/不登校、保護者も安心できる政策を/教育長「別室学習に県6人と市の支援員を配置」

新つるおか2025年07月13日号 No.2451
比例は共産党 必ず/参院比例候補 はたやま和也/山形選挙区候補 三井寺修
関 徹県議/米問題で意見書を初提案し実現
6月議会 一般質問(菅井 巌議員)/報酬引下げ前との差額を支援すべき/健康福祉部長「介護報酬の適正性問われ、前例となる懸念」

新つるおか2025年07月06日号 No.2450
6月議会閉会/「キッズドームソライ無料化」再び削除/「子どもの遊ぶ権利」保障の視点なく
関 徹県議/6月定例会閉会、副知事2人制反対
郷土資料館あり方検討会
三井寺候補選挙カー予定

新つるおか2025年06月29日号 No.2449
6月議会 一般質問(加藤鉱一議員)/「9年後の姿」より「楽しい学校」を/教育長「楽しいと感じられる学校生活が土台となる」
関 徹県議/山新座談会で人口減少対策など

新つるおか2025年06月22日号 No.2448
6月議会 総括質問(坂本昌栄議員)/民間企業に公益性を求める必要がある/市長「施設を限定せず、公募の仕組みを検討」
関 徹県議/6月議会開会/レインボーパレード
「2025国民平和大行進」が15日行われました

新つるおか2025年06月15日号 No.2447
人口減少に向き合う「農村RMO」/鶴岡市議会 産業建設常任委員会の行政視察
関 徹県議/賃上げには中小起業支援、議会改革
学校給食のアレルギー対応/学校給食・食農教育第2回会議
田植え交流会

新つるおか2025年06月08日号 No.2446
6月市議会 10日開会/遊び場利用料軽減を再度提案/一般会計補正予算3億938万8千円
関 徹県議/漁業の振興、タキタロウまつり
子ども教育センター 三重大学と津市が共同運営/鶴岡市議会 市民文教常任委員会の行政視察

新つるおか2025年06月01日号 No.2445
若者参加の秘訣、過疎に創造次々/鶴岡市議会 総務常任委員会の行政視察
関 徹県議/商工業者の声、医療・介護の要望
鶴岡天神祭2025


新つるおか2025年04月27日号 No.2441議会報告版

新つるおか2025年01月19日議会報告(PDF)

新つるおか2023年10月29日号 No.2369議会報告特集

新つるおか2023年05月14日号 3月議会4月臨時会特集 No.2346

新つるおか2021年09月19日号9月議会特集No.2264

新つるおか2021年8月01日6月議会報告No.2258

新つるおか2021年4月18日3月議会報告No.2242

新つるおか2020年10月20日9月議会報告No.2217

新つるおか2020年3月議会報告(PDF)

日本共産党鶴岡地区委員会と市議団は2月19日、鶴岡市長に「新型コロナウイルス感染症に関する要望書」を提出しました。(2020.02.19)

新つるおか2018年09月議会報告No.2116

新つるおか2018年06月議会報告No.2104

新つるおか2018年3月議会報告


(新つるおか NO.1 = 1977年(昭和52年)4月)→PDF(4.21 MB)


諸団体スケジュール 日本共産党鶴岡市議団 予定
   

   日本共産党鶴岡地区委員会  鶴岡市美原町16-5 
電話0235-22−3313 FAX0235-24-4096  e-mail:qqsw67zb9@bird.ocn.ne.jp