12月市議会 総括質問

TPP反対で市長は先頭に

都市計画税の税率統一は問題(加藤太一議員)
新つるおか2010年12月12日No.1718

 鶴岡市議会12月定例会は2日開会し、日本共産党市議団を代表して加藤太一議員が総括質問をおこないました。

 加藤太一議員は、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加問題と、都市計画税の税率統一などの問題を取り上げました。


12月議会で総括質問をする加藤太一議員
 加藤太一議員はTPPへの参加について、「農業を基幹産業とする地域には存亡の危機となる。市長からはTPP参加反対を明確に表明して地域を守る先頭に立ってもらいたい」と求めました。

 榎本政規市長は、「例外なく関税が撤廃されれば安価な農林水産物の輸入が増加し、農林水産業を基幹産業とする本市の地域経済に多大な悪影響を生ずる。食糧の安全保障や農業・農村の持つ多面的な機能の影響も懸念される。十分な議論なく拙速に決めることは反対。 国に対しては現場の声をあらゆる機会を捉えて伝えていきたい」と答えました。

都市計画策定の上で税率決定がスジ

 加藤太一議員は、都市計画税の税率統一の議案に対して、「合併してから新市の都市計画がまだ策定されていない。合併後5年間の経過期間のなかで、少なくとも新しい都市計画が策定され、その上で課税地域を検討、決定し、それから課税するというのがスジではないか」とただしました。

課税区域を拡大

 市長は、「合併協議では、鶴岡市の税率を基本に調整することとしていた。税収低下は出来ない。今後も藤島、温海地域で相当規模の都市計画事業が計画されている。市債残高も藤島40億円、温海33億円ある。課税区域は条例で、鶴岡地域は市街化区域と市街化調整区域のうち公共下水道供用区域を指定し、藤島、温海地域は用途区域を基本として課税してきた。今後は鶴岡、藤島、櫛引の都市計画区域を統合し、都市計画設定がされていない羽黒を含む開発可能な平野部を区域に編入し、温海を含めて一つの都市計画区域にする。藤島、温海、鼠ヶ関区域の用途地域を市街化区域にすることで県と協議している。平成23年度には具体的に計画策定作業に入る予定」と答弁し、鶴岡市一本の都市計画区域にして課税区域を拡大する意向を示しました。

 合併で周辺部になった旧町村では、増税や市街化区域に隣接するところでは新たな税金の賦課という問題が起きることになります。

 公共事業の抑制で事業は進まないのに、税金だけ吸い上げられることになりかねません。 (続きは次号)

12月議会議員発議都市計画税の課税区域から藤島・羽黒地区を削除する条例改正案