雇用・就職、高齢者対策の要望が最多

党の市民アンケート中間まとめ
新つるおか2010年12月5日No.1717

 日本共産党県委員会と鶴岡地区委員会が実施している市民アンケートについて、第1回中間まとめを掲載します。

 寄せられた回答は11月27日現在で266人(鶴岡199、藤島38、他)です。

くらし苦しい7割

 くらしの問題では、「大変苦しい」33%と「少し苦しい」36%を合わせると7割の人たちが生活が苦しいと回答しています。

 市や県に特に力を入れてほしいことは、@雇用・就職対策A高齢者対策B保険・医療制度の充実C国保税引き下げが上位を占めています。

 慶應バイオ研究補助金については、減らすべき(55%)が最も多く、これまで通り(21%)、わからない(13%)となっています。

 老朽化した文化会館については、建て替えるべき(40%)より改修して使うべき(49%)が多くなっています。

 また、意見や要望として記入された人も4割にのぼり、これらの意見を参考に党の活動を改善させていく考えです。

国保税減税どうなった

 ご意見のなかで、党市議団に「選挙の公約はどうなったのか」との質問が寄せられていますので、順次お答えします。

 @「国保税1人1万円引き下げ」は、12月、3月、6月、9月議会の質問で取り上げ、減税条例案を6月議会に提案しましたが、賛成少数で否決されました。

 10月の国保運営協議会に、来年度の国保税統一案が出され、国保会計が21年度決算で1億円の赤字ということで、税増収となる鶴岡の税率に統一する案が出されました。

 これを撤回させ、11月の会議では、旧市町村の加重平均による統一案が出されました。

 この場合、鶴岡では所得200万円世帯(3人家族)で4400円の引き下げとなります。

 他に減税は櫛引で、藤島は据え置き、羽黒・朝日・温海は引き上げとなります。

 国保会計は今年度6億円の赤字が見込まれています。

 減税を実現するためには、市の一般会計からの投入や、49・8%から35%に減らされた国保への国の負担を元に戻させるために、国・県の党議員団とともに奮闘します。