創立10周年を迎えた公益文科大学

就職先の公務員の道が閉ざされ(笹山一夫県議)
新つるおか2010年10月31日No.1712

笹山一夫県議
▼東北公益文化大学(黒田昌裕学長)の創立10周年式典に出席しました。

▼「庄内に4年制大学を」の合言葉のもと、県と庄内14市町村(当時)が設立経費を55%対45%の割合で負担。学校法人東北公益大学が経営する公設民営大学として開学しました。

▼2001年4月、日本で初めて「公益」を冠した大学としてスタート。卒業後の就職先として地方自治体などが期待されましたが、「公務員の存在が財政危機を招いた」のキャンペーンでその分野は閉ざされました。

▼時代背景が学生数に反映しました。 1学年の募集定員は235人。外国人枠(若干名)含め在学生1000人以上確保が私学経営の条件です。

 しかし本年度の在学生は759人。大学院枠30人に今春卒業生は13人です。

 ▼新田嘉一理事長は「大学は庄内を良くするために活躍する人材を育てようとつくられた。大学はその思いに応えなければならない。定員割れでは大学存立の基盤が失われる」と学校経営の危機感を顕わにしました。

▼公益大が存続するには、市場主義との戦いを乗り越える必要があります。(県議 笹山 一夫)