市民の手で湿地守る

庄内自然博物園
新つるおか2010年7月18日No.1698

魚が増えている親水水路 大山地区の高舘山下池に隣接する都沢に計画されている「庄内自然博物園」の基本計画が決まり、来年度までの2年間で整備がおこなわれます。

 計画は、7・7fの都沢湿地を市民の手で保全するとともに、自然学習のフィールドとして拠点施設を整備することを主な目的としています。

 すでにできている親水水路のほか、施設として400uの学習交流館、どろんこ広場等が設置されますが、できるだけ湿地として残して保全する計画です。

 都沢湿地は、放置すれば乾燥化がすすんで庄内の典型的な湿地の自然が失われてしまうので、人が手を入れることが必要です。

 また、アメリカザリガニやウシガエル(特定外来生物として生きたままの移動が禁止)を減らさないと、生態系に大きな影響があります。

 植物でも帰化植物の増加が問題で、現在も「カエルの会」で駆除や草刈りの活動をおこなっています。

 ラムサール条約で登録された上池、下池とともに、自然に触れたり学習したりする場として、市民の手で作り上げたいものです。(専門委員・長南厚)


(写真)魚が増えている親水水路