日本海沿岸東北自動車道
「温海〜鶴岡」間は2011年度供用開始
河川3団体と道路2団体の合同総会が18日、グランドエル・サンで開かれ、総会に先立ち、庄内開発協議会主催で事業概要説明会がおこなわれました。
説明をおこなったのは国土交通省東北地方整備局酒田河川国道事務所の俵谷祐吉所長ほか新庄河川事務所、月山ダム管理所、庄内森林管理署、庄内総合支庁から5氏です。
俵谷所長は、「庄内における2010年度事業費は河川が6億6千万円、道路が203億円で合計210億円である。対前年比伸び率では全国0・8に対し1・08になっている。新直轄事業である日本海沿岸東北自動車道「温海〜鶴岡」間は2011年度供用開始を宣言しており、力を入れて進めていきたい」と話しました。
「温海〜鶴岡」間は計画延長が26qで区間内に5本のトンネルがあり、温海トンネル約6qは7月に貫通予定で、堅苔沢トンネル約2qは9月以降に貫通させたいとしています。
インターチェンジの整備では、温海IC(仮称・以下同)と鶴岡西ICの間にハーフICとして五十川と三瀬に整備することが昨年6月に認可されました。
同「酒田みなと〜遊佐」間は計画延長12qで、昨年7月5日に中心杭打設式がおこなわれました。
今年度に事業内容・調査設計をおこない、用地買収直前まで進めたいとしています。
■鶴岡BP4車線化
国道7号鶴岡バイパスの4車線化は、2008年度新規事業・全体事業費76億円(事業費45億円・維持管理費31億円)・計画延長5・9qで4・2qが整備完了しています。
この4車線化で朝夕の交通渋滞が大幅に緩和されたとしています。
■国道112号鶴岡北改良
国道112号鶴岡北改良は、道形交差点と文下(ほうだし)交差点の直角曲がりによる渋滞を解消するため、市街地の環状道路(宝田〜本田)を整備しています。
2003年度新規事業・05年12月起工式・全体事業費60億円・計画延長2qで、2011年度に暫定2車線で供用開始となります。
■県道路中期計画
県では、「道路中期計画 山形のみちしるべ2018」を3月に策定し、今後10年間の道路に関する中期計画を示しています。
人口減少社会や道路予算の減少などの課題を整理し、選別の2つの視点として、重点投資する「最優先」と、市町村などの意見を聞きながら判断する「選択・集中」としました。
展開の視点では、「地域づくり」や「ソフト事業との組み合わせ」、「他施策との連携による相乗効果」など3点を盛り込み、効果的・効率的な道路整備の展開を目指すとしています。