「緑の分権改革」推進

クリーンエネルギー調査事業
新つるおか2010年5月2日No.1687

 国では、自然エネルギーなどの資源を生かして地域活性化を図る「緑の分権改革」推進事業を、2009年度2次補正の柱の1つとして創設しました。

 全国144の自治体・協議会などに実用化に向けた実証調査を進めるとし、県内では県と新庄市、鶴岡市、遊佐町が選ばれました。

 鶴岡市では、鶴岡高専が開発した「オープンクロスフロー型水車」を活用するマイクロ水力発電の実用化、スギ間伐材などの木質ペレットによる森林バイオマスの実証調査をおこないます。

 19日に開かれた市議会臨時会で、国の「緑の分権改革」によるクリーンエネルギー調査事業4048万円の一般会計補正予算が提案され、全員賛成で可決されました。

 日本共産党市議団の関徹議員は、「石油とのコスト比較だけでは有利とならないかもしれないが、過疎地域の振興や農林業の振興など多面的な効果を総合的に勘案すべきだ」とただしました。

 企画部長は「鶴岡市として本格的な自然エネルギー活用の基礎的な調査になる。中山間地や農業の振興につなげていきたい」と答えました。

(写真・鶴岡高専のマイクロ水力発電。HPより)