少人数学級「さんさんプラン」

吉村知事は3年間で中学全校に拡大(笹山一夫県議)
新つるおか2009年7月19日No.1647

▼「30人学級」は2001年の知事選で「明るい会」の候補者・鈴木輝男さんが掲げた公約です。

 高橋知事は「さんさんプラン=33人学級」を02年度から導入し、小学6年まで実施しました。

▼05年当選の齋藤知事は、中学校の「さんさんプラン」導入見直しと「少人数授業」推進を表明しました。

 学校現場は「少人数学級」を選択しましたが「さんさんプラン」推進は中断しました。

▼吉村知事は、「さんさんプラン」を09年度、中学1年全校と中2年8校に、10年度は中学2年全校と中3年8校に、11年度は中学3年全校に導入します。

▼山形県発の「30人学級」は46道府県で導入され、未実施は東京都のみです。

▼県議会で私は「小中学校の正教員6159人と同じ仕事をする常勤講師が546人もいる。配置基準があるのか」とただしました。

 山口常夫教育長は「少子化や学校統廃合に伴う定数減対応で約170人、児童生徒の転入転出に伴う学級増減対応で約150人、出産病休の対応で約210人の常勤講師を配置している」と答弁しました。

▼正教員の割合を増すには、75年の文科省の標準法「1学級40人」を改正させ、国の人件費負担を増す必要があります。(県議 笹山 一夫)