鶴岡市の下水道整備普及率84・7%

羽黒地区の農集排は更新期迫る(笹山一夫県議)
新つるおか2009年5月17日No.1638

▲鶴岡市の公共下水道整備事業着手は72年。供用開始は80年です。

 羽黒町は農業集落排水事業に77年着手し、翌78年から供用開始しています。

▲鶴岡市の汚水処理施設の整備状況は、行政人口14万人896人に対し整備済区域内人口は11万9335人、普及率84・7%。接続人口は10万3562人、接続率86・8%です。

▲整備手法別では、@公共下水道整備済区域内の人口9万7590人に対し接続人口は8万4310人で接続率86・4%。

 A集落排水整備済区域内の人口2万276人に対し接続人口は1万7799人で接続率87・8%。

 B浄化槽整備済区域内の人口1469人に対し接続人口は1453人。接続率は98・9%です。

▲羽黒地区の農業集落排水の設備は更新期が迫り、設備投資は料金に跳ね返ります。

 市の下水道課は15箇所の処理施設を一つに統合し、維持管理費を軽減する大胆な計画を進めています。

▲現在の平均使用料は、公共下水道は月6060円。農業集落排水は月4513円。浄化槽は月3606円。

 市民負担軽減に努力する自治体労働者に期待の拍手。(県議 笹山 一夫)