鶴岡市が新年度予算案を発表

保育料の段階的統一や国保ドッグの統一など
新つるおか2009年3月1日No.1627

 鶴岡市は23日、2009年度一般会計当初予算案・条例案・2008年度補正予算案を発表しました。

 09年度一般会計の総額は593億8千万円で、前年度比31億9400万円(5・1%)減ですが、地域振興基金造成の40億円を差し引いた実質では8億600万円(1・4%)増です。

主な歳入の特徴

 主な歳入では、市税が法人市民税を始め殆どの税目で落ち込み7億4112万円(4・8%)減の予算です。

 地方交付税は2268万円(0・1%)増、臨時財政対策債(後年度に交付税に算入される)は8億4530万円(55・2%)増で、一般財源等の総額は4億9498万円(1・2%)減の412億1915万円です。

 財源不足を補うための基金の取り崩しは、7億8486万円と前年度比8億2072万円(51・5%)減に止まっています。

歳出の特徴

 歳出では、総合保健福祉センター、消防本部・本署庁舎、小中学校改築・改修、藤沢周平記念館などが主な投資事業となり、普通建設事業費は1億6748億円(2・2%)増となっています。

 人件費が1億3463億円(1%)減、扶助費が保育園管理委託料・障害者の自立支援給付事業の増加などで2億7787万円(3・7%)増などが特徴的なところです。

 公債費は借り換え分を除いて5億3900万円(5・7%)減の89億4860万円、市債残高は796億円となります。

特徴的な施策

☆貴船保育園民営化(経営を指定管理)

☆保育料引き上げ。
 平成21年度から段階的に調整する。主に旧町村で引き上げとなる。

☆幼児送迎バス使用料の統一。
 藤島3000円、朝日1000円、櫛引0円が2000円に統一される。

☆学校改築・改修
 朝暘一小、大山小、鼠ヶ関小、羽黒中の改築。朝暘5小、6小、温海小の耐震補強。

☆特別支援教育等で発達障害や不登校への対応。

☆平成23年度からの新学習指導要領に対応した小学校外国語教育。

☆マリカ東館の子育て広場の充実。

☆国の措置により、妊婦健診無料措置を5回から14回に増やす。

☆人間ドッグ料金・対象年齢統一(料金は総体として引き上げ)。「メタボ対策」の特定健診・特定保健指導。こころの健康づくり。

☆地域包括支援センターを新規に2カ所設置し3箇所に(内2カ所は委託)

☆認知症高齢者対策の推進。

☆地産地消推進、農用地利用集積、集落営農推進。「つや姫」(議案書では「山形97号」と記載)作付け拡大に向けた有機・特別栽培支援。

☆工業団地への企業誘致。中小企業への融資制度拡充。人事育成。就業支援。

☆加茂水族館改築調査

☆庄内自然博物園(仮称)調査研究

☆テーマ観光・体験型観光創出、新潟デスティネーションキャンペーンへの対応等観光振興。

☆山王通り整備。

☆洪水ハザードマップの整備。防災行政無線整備。木造住宅等耐震診断。住宅用火災報知器設置の推進。

☆「環境基本計画」策定のための調査。

☆戦略的課題調査研究、政策課題調査研究、定住自立圏形成実態調査、高等教育機関連携促進調査、農業の総合産業か調査研究など、主に民間調査機関等に委託する調査事業。

地方交付税「増額」分活用は?

 09年度政府予算案では、交付税削減への地方の怒りに推されて、「1兆円増額」措置がとられました。

 内容は、地域雇用創出推進費、「地域の元気回復」に向けた地域活性化財源、「公立病院に対する財政措置など医療・少子化対策の充実」、公債費の償還期限の見直しなどです。

 大枠としての交付税削減路線は維持したままの措置であり、額面通りのものではありませんが、それでも本市にも措置されています。

 しかし、この「増加分」は予算案では一般行政経費として使われており、雇用創出を始めとする市民の切実な要求実現に全力を挙げるべきです。