交通信号機もっと欲しい
国道の信号機費用は国が負担するべき(笹山一夫県議)
新つるおか2008年11月2日No.1611
▲県内の交通信号機は1731基、鶴岡市内に212基が設置されています。「もっと欲しい」という声はありますが、なかなか実現しません。
▲齋藤県政4年間の交通安全施設事業費は35億6千万円、信号機は68基を設置。その内訳は次のとおり
05年度10億4千万円(設置24基)
06年度7億6千万円(同16基)
07年度7億6千万円(同13基)
08年度10億1千万円(同15基)
▲信号機設置の要望は毎年50基を超えます。
信号機の新設費用は設置場所で異なりますが、箇所数は予算総額で決まります。
齋藤知事は予算を減らしてきましたが、07年に交通事故の死者が激増したため08年度の予算は大幅増。05年度の水準です。
▲国交省が設置し管理する国道の信号機は、県が設置し、維持管理の費用も県が負担する仕組みです。
今年度、鶴岡市に設置される信号機2基は、片側2車線化工事が行われている国道7号線です。
郊外のバイパス工事のため、歩行者が多い市街地の信号機が後回しにされることになります。
国道の信号機費用は国が負担する仕組みを作る必要があります。(県議 笹山 一夫)