山形県の医師数は人口比で全国32位
「医療構造改革」とのたたかい強める(笹山一夫県議)
新つるおか2008年1月20日No.1574
▲東北6県の日本共産党県議会議員の政策研修会が9日〜10日開かれ、渡辺ゆり子県議と参加しました。
国会議員の高橋ちづ子、大門実紀史、紙智子の3氏から情勢報告を受け、議論が集中したのは、国の「医療構造改革」に基づき、県が4月から実施する「医療計画」の問題点です。
▲山形県の高齢化率は全国4位ですが、一人当たり老人医療費は70万円弱で、全国平均よりは12万円少なく全国3位です。
健診受診率やがん検診受診率は全国1位。平均在院日数は全国で短い方から5位です。
国は在院日数を抑制するため病床数を機械的に減らす方針です。
▲日本の医師数は人口比でWHO(世界保健機構)192カ国中63位と低く、その日本で、山形県の医師数は人口比で全国第32位、面積比で44位です。
国は、医師数が特に少ない10県の「医師不足を解消するため」大学医学部の定員増を認めました。
宮城県を除き東北5県が対象でしたが、今年東北大も定員増を決めました。
▲国は、医学部定員増と抱き合わせで地域勤務を条件とする奨学金制度の拡充を打ち出しましたが、6年後に機能する見通しは立っていません。
「保険医療制度」を切り捨てる「行革路線」との闘いを一層強める必要があります。(県議 笹山 一夫)