農村部での街宣で年金など対話はずむ

除雪機械の無償貸与が偽装請負で問題に(笹山一夫県議)
新つるおか2007年7月15日No.1548

▼7〜8日は参院選前の最後の土日、農村部を中心に街宣を30回おこないました。

 天気に恵まれ多くの方から話を聞いていただき対話も弾みました。

 「社会保険庁の歴代の幹部を国会に喚問し、年金問題を追及して欲しい」

 「自分も出稼ぎで職場を転々と変わった。共産党の言うとおり、皆に記録を送って欲しい」

 「年金の免除期間の内容を教えて欲しい」

 「県内で最低賃金制を守っていない会社があるとの演説は本当だ。夫がパートで働いている会社に、労働基準監督署が入った。頑張ってください」

 「来年から75歳以上は新しい保険になるのは本当か。何で年金から保険料を天引きするのか」等。

 西郷では冷たいメロンもご馳走になりました。ありがとうございました。

▼県の業務委託件数は1423件、金額は225億円になります(10万円以上の契約で建設工事関連を除く)。

 厚生労働省の「偽装請負の防止・解消を図る」ための「通知」によれば、「請負業務」が単に「肉体的な労働」になっていないかをチェックするため、「発注者が設備を調達する場合は無償で使用しない(有償契約)」と定義しています。

 県の除雪委託費は05年度52億円、06年度25億円。県の除雪機械は556台で、請負業者から62台を借上げ、県所有の494台を業者に無償貸与しています。

 2日の予算特別委員会で、

笹山「厚労省の通知に抵触していないか」と質したのに対し、

会計管理者「地方自治法170条に基づき仕事をしている」と的外れな答弁で逃げました。(県議 笹山 一夫)