路線バスの廃止続き、足奪われる

県のバス対策費は毎年減り、市の負担が増大(笹山一夫県議)
新つるおか2007年6月24日No.1545

▼参議院選挙政策「共産党宣言」の全国一斉街宣で私も30回おこないました。

 年金に対する関心が高く「年金の犠牲者を一人も残さない。現在の年金記録を年金受給者と加入者全員に情報を提供する」という党方針に多くの共感が寄せられました。

 朝日地区の大平では3頭の猿が街宣車を迎えてくれました。私にとって初めての経験です。

▼鶴岡市内乗合バス路線は、06年度45路線。実車走行距離は259万qで輸送人員は178万人。ところが「鶴岡〜浜中」や「温海温泉〜菅野代」などの6路線(実車走行距離25万5千qで輸送人員11万8千人)が06年度限りで廃止となり、年間11万8千人の足が奪われました。

 国は公共交通機関であるバス路線に対する補助金を年々減らしています。  

 県は03年度からの総合交付金にバス対策費分を計上してきました。

 鶴岡市は乗合バス路線を維持するために03年度補助金は1億4600万円(うち県総合交付金は5千万円)、04年度1億5900万円(同4500万円)、05年度1億5300万円(同3400万円)、06年度1億5900万円(同2700万円)と県総合交付金は毎年減り、鶴岡市の負担が増えています。

 国の規制緩和政策が公共交通機関を衰退させ、地域の過疎化を促進しています。(資料=鶴岡市企画調整課)

▼6月定例県議会が19日から始まりました。

 県労連から「最低賃金を1000円以上に」を求める請願が提出され紹介議員となりました。

 私の所属する商工労働観光常任委員会に付託され審議されます。(県議 笹山 一夫)