8月から市議団と街頭宣伝
事業所、市役所で懇談(笹山一夫県議)
新つるおか2006年8月6日No.1501
8月からは月水金の朝、市議団と一緒に街宣することになりました。見かけましたらよろしくお願いします。
最近の活動をお知らせします。
7月は、議会と視察で7日間、「人間ドック」2日、会議・集会29回、「街宣」13回、他に事業所や個人宅への訪問でした。
■祭りの中止ー時代が変わった
訪問活動の中から、
○昭和23年「荘内豊年まつり」が始まり、天神まつりで選ばれた初代「ミス庄内」は大山の加藤園井さん(15歳、鶴岡高女3年生)でした。「庄内百万石まつり」と名称を変え58年間続いた祭りが中止されます。商工会議所の保科専務は「時代が変わった」と語りました。
■低温・日照不足と農薬飛散対策
○26日。党市議団と菅井農業委員と一緒に鶴岡市農協を訪問し、「低温・日照不足による農作物への影響と対策について」懇談。「ポジティブリスト対策は」の質問に、「農協現場への通知は今年3月と急で余裕が無かった。水稲への農薬散布が隣接地の枝豆に飛散しないようにする安全対策として水田に緩衝地を設け、粒剤農薬を散布する。経費は管内で約1千万円。法改正に伴う対策だが、農産物の価格に転嫁できない現実を踏まえ、生産者、農協、行政が応分の負担をするためのご協力を」との回答でした。
○28日。鶴岡市西郷地区区長会が「国道及び県道整備要望書」を庄内総合支庁長に提出。地元県議として同席しました。
○31日。赤旗東北総局の宮本敦志記者に同行し、「品目横断経営安定対策事業」の取材で市農業振興課を訪問。担当者の「米の価格を市場原理に委ねるなかで『収入減少農家影響緩和交付金』で救済するという仕組みを農家は懐疑的に見ている」との発言が印象的でした。(県議 笹山 一夫)