来春の県議選まで1年切る

東北で最も広い選挙区

福祉向上掲げて奮闘(笹山一夫県議)
新つるおか2006年4月9日No.1485

 県会議員選挙は来年4月。1年を切りました。

 小竹輝弥氏が、昭和42年に初当選してから40年なります。

 私は99年の初めての選挙では最下位当選でした。

 来年の選挙は、大きく様変わりし、困難な状況の中で戦われます。
 
 @市町村合併で、藤島、羽黒、櫛引、朝日地域が加わり、東北で一番広い選挙区となり、定数は1人増え5人。

 A人口14万2千人。当選に必要な得票数が増えます。

 Bこれまでは、統一地方選挙のため県・市議一緒でしたが、来年は、県議選挙のみの戦いとなります。

 一方、日本共産党議員が必要とされる情勢も広がっています。
 山形県内でも「勝組」「負組」といわれる「格差社会」が拡大し、税金を納める県民が7年間で5万人も減りました。

 経済苦による自殺者や生活保護世帯、小中学校での就学援助が増えています。

 しかし、齋藤県政は、「官から民へ」を強調し地方自治の目的である「住民福祉の向上」切り捨て政策を推進しています。

 この小泉流「構造改革」路線を、県議会では共産党を除く全会派・議員が賛成しており矛盾が深まっております。

 党は、来年7月の参議院選挙で、紙智子議員ら5人当選のため、本県でも5万票の得票目標を掲げています。

 私も、憲法改悪を阻止し、住民福祉の向上のため全力を挙げる決意です。

 皆様の叱咤激励よろしくお願いいたします。(笹山一夫県議)