遺伝子組み換え
規制条例を鶴岡市全域にしよう
新つるおか2006年4月30日No.1488
アースデイ鶴岡2006が22日、こぴあ2階ホールで開かれ、安田節子氏(食政策センター ビジョン21代表)が「遺伝子組み換え作物」について講演しました。
パネルディスカッションでは「遺伝子組み換え作物と鶴岡の農業」をテーマにして、コーディネーターに綱島不二雄・札幌大学教授(前山大農学部教授)、パネリストに加藤鉱一(前藤島町議)、菅原孝明(庄内協同ファーム)、渡辺洋井(薬剤師・杏林堂)の各氏が話しました。
安田節子氏は、「遺伝子組み換えはモンサント社など多国籍バイオ企業が生命特許で種子を支配し、食といのちを左右する力をもつことが本質的な問題だ。
農業や環境に与える影響、人の健康を脅かす問題が次々と明らかになってきており、栽培実験も含めて阻止していかなければならない。」と話しました。
パネラーの加藤鉱一・党前藤島町議は「藤島町では03年、町の条例で遺伝子組み換えに関する規制を全国初で制定した。
鶴岡市のバイオ研究は、代謝研究から理化学研究所と共同研究でタンパク質と遺伝子研究に移行するとしており、遺伝子組み換え実験が問題になる。
藤島地域に限定した規制条例を鶴岡市全域に広げていきたい。それが本当の合併効果だ。」と訴えました。
主催は実行委員会(代表・草島進一市議)。
・アースデイ鶴岡2006/組み換えは種子支配の道具/遺伝子組み換えで学習会(民報藤島4/30)