三川町は自立の道を選択

阿部氏が合併推進派に大差で当選
新つるおか2006年11月12日No.1515

三川町合併町長選挙
開票結果(11/5)


阿部 誠 3,239票

五十嵐司 2,002票
 若者たちの多くが「三川町を無くしたくない」と、自立に向けて熱くたたかった三川町の合併町長選挙
 鶴岡市との合併を最大の争点としておこなわれた三川町の町長選挙は、自立の道を公約に掲げた阿部誠氏が合併推進の五十嵐司氏に大差をつけて当選しました。

 阿部誠氏の得票は3239票で当日有権者6305人の過半数を超えました。

 日本共産党三川町委員会は、「阿部誠氏の自立の道の選択は町民の利益優先の勇気ある決断」と政治姿勢を評価し、独自に支持し選挙を戦いました。

議員リコールでは嘘にだまされた

 町民からは「リコールでは嘘にだまされて署名したけれども後悔している。今度は阿部さんに期待する」との声が共産党に寄せられました。

 もともと鶴岡市の合併には当時の町民の代表である議会が一旦は否決したもの。嘘とデマで議員リコールをした合併推進派が町政を混乱させてきたとの見方が町民の間に広がりました。

隣の町の住民の利益のために協力を

 三川町民の合併に対する民意は明確に示されました。

 民意に従うのが民主政治のあり方です。合併であれ自立であれ自治体をとりまく情勢の厳しさには変わりありません。

 鶴岡市は隣の町として住民の利益のためにこれまで以上に協力し合っていかなければな
りません。

「おちょくられた」は三川町民に失礼
 富塚鶴岡市長は三川町の選挙結果について「鶴岡市民はおちょくられたということだ」(11月6日付け朝日新聞)と述べています。

 編入合併であれ、合併は双方の自治体の協議と合意によって成立するものです。

 合意が得られず不調と判断して民意を問うた阿部氏は、リーダーとして当然のことをしたと言えます。

 「おちょくられた」としか受け止められない人が果たしてリーダーとしてふさわしいかどうか疑問です。