県当初予算
厚生文化常任委員会で賛成多数で採択
笹山一夫議員のみ反対(2006年3月8日)
06年度県当初予算(厚生文化分)が、厚生文化常任委員会で審議され、3月8日に笹山一夫県議を除くすべての委員の賛成で採択されました。
委員会にかかった予算は、介護保険法・障害者自立支援法の改悪、県独自の制度である「医療給付事業」(重度心身障害(児)者、乳幼児医療)の制度改悪、「老人保健施設整備等の貸付に対する利子補給」の減額・廃止などを含む予算でした。
委員会の審議では、笹山県議は
@介護保険法の改悪によって、施設の退所者が出ている調査がある。県でも実態調査をすべき。
A障害者自立支援法4月施行で、施設運営費の影響について。
B重度心身障害(児)者制度の「改正」によって、人工透析患者の具体的な負担増 ー などについて質問しました。
それに対して県は
@今回新聞報道されているような調査だけでなく、幅広くカバーできるような調査を検討したい。
A4月から、施設は月額支給から実績支給になるので減になる。(国の説明では)定員の定数を緩和する。
B課税世帯の外来では6,800円、入院では21,040円(13日入院仮定、食費含む)、非課税世帯では食費分11,040円の負担増になる ー と答弁しました。
他の委員からも、県単制度の「改正」についてこもごも意見は出されましたが、共産党を除いて全員賛成としました。
予算採択の後、笹山県議が紹介議員となっていた請願審査では、「県重度心身障害(児)者医療給付事業の現行の制度適用の継続」(県腎友会)は、自民党の委員から「請願は予算にかかわるもの、今予算に賛成した結果、不採択か継続になる」と発言があり、その結果継続審査になりました。
また、「保険で安心してかかれる医療を求める意見書」(県社会保障推進協議会)の審議では、笹山県議は「請願妥当、意見書を出すべき」と述べましたが、自民党委員から「今回、国会で審議されようとしている。様子を見てはどうか」「意見書を何でもかんでも出すのはどうか」などと意見が出され、継続審査となりました。
県予算は15日の本会議で採択の予定です。
厚生文化常任委員会
委員長 海鋒孝志(21世紀の会、天童)
委員 笹山一夫(共産、鶴岡)
委員 星川純一(自由の会・県政・公明クラブ、酒田)
委員 坂本喜美雄(自民、新庄)
委員 佐貝全健(自民、南陽)
委員 田辺省二(21世紀の会、鶴岡)
委員 今井榮喜(自民、山形)